失敗しない電気温水器設置業者選びとは

後悔しないために大切なこと

電気温水器を設置する際は業者にお願いをしますが、どこに依頼するべきか迷うこともあるでしょう。
中には、どこにお願いしても一緒だと思っている人もいるかもしれませんが、選び方を間違えると失敗したと後悔することもあります。
例えば、見積もりとは異なる料金を請求されることや、数年後に不具合が起きて修理をお願いしようと思ったけど連絡がつかないなどです。
基本的には無料で修理してもらえるなどアフタフォローの期間が保証としてついてきますが、連絡がつかなくなると違う会社に連絡をして費用を支払わなければならなくなります。
電気温水器の設置コストもそれなりにかかるため、失敗しないように依頼先の選び方を知っておくことが大切です。

ポイントを知っておこう

選び方のポイントの一つは、しっかりと現地調査をする業者です。
出来るだけ早く直してもらいたいものですが、基本的にはお客様のお家に訪問して状況を調査し、最適なプランを提案します。
しかし、現地調査を行わないところは電話だけで状況を聞いて見積もりを出します。
技術や知識のあるプロでも、電話だけでは見積もりを出すことは難しく、妥当な金額ではない可能性が高いです。
作業後に追加料金を請求される恐れもあるため、必ず自宅に訪問して状況を把握した上で見積書を作成する会社にお願いをしてください。
本体の交換しか行なっていないところは避けた方がいいです。
電気温水器を安く設置したいものですが、本体のみの交換しかやっていないところは本体と水道管を繋ぐ部品や減圧弁、安全弁の交換をしません。
劣化や破損具合が目立つほどではなくても、これらの部分も新品にすることでトラブルの発生率を下げることができるため、とても大切です。
逆に新品にしないと水漏れが起きやすくなります。
他には地震対策をしっかり行なっていることも業者選びのポイントです。
古いものは対策がされていないことや補強が弱いことが多いため、入れ替え時に地震対策をする必要があります。
このようなポイントを知っていれば、絶対に失敗しないというわけではありませんが、リスクは減らせるでしょう。