NEWS

エコキュートの上手な使い方

ご家庭の使用状況にあわせて、必要な量だけお湯を沸かし、上手に使い切ることが省エネ・省コストポイントです。

湯量設定の「おまかせモード」で、必要量だけ沸き上げ

「おまかせモード」 は、過去1週間の1時間ごとの使用湯量のデータから、ご家族の生活パターンを分析 します 。それに基づき、1日の使用湯量の想定パターンを作成するので、ムダな沸き上げがありません。 自動で必要湯量をムダなく沸き上げるから、最適な省エネ運転を行います。

 

「昼間休止」で自動沸き増し量を極力減らす

「昼間休止」は、昼間の沸き上げを停止して、夜間時間帯になるまで沸かしません。 早めにおふろをすませたときなど、これ以上自動沸き増しをしなくても、お湯の量が間に合う場合は、『昼間休止』で無駄な沸き上げを停止できます。

 

「沸き上げ休止設定」を活用

旅行などで数日間お湯を使用しないときに沸き上げを2~30日間停止するように設定できます。

 

上手にお湯を沸かして使う

おふろをあたため直す時には、保温運転や『追いだき』よりも、『高温たし湯』の方が省エネで経済的です。

 

 前日の残り湯を沸かし直すときは

残り湯を減らしてから『ふろ自動』を押す。
減らす湯量は、風呂接続アダプター(循環口)が水面に出ないくらいがめやすです。

残り湯をそのまま沸かし直すと、昼間の運転が多くなり、電気代が高くなる場合があります。
前日の残り湯を沸かしなおすときは残り湯を減らすと経済的です。

ヒートポンプ

エコキュートで利用されている「ヒートポンプ」ですが、実はエアコンや冷蔵庫などの身近な家電製品にも利用されています。

ヒートポンプとは?

少ないエネルギーで、空気中などから熱を集めて、大きな熱エネルギーとして利用する省エネ技術のことです。

エアコンの暖房では、1の電力を使用し、空気中から6の熱を集めて、7の熱エネルギーとして利用しています。

ヒートポンプを利用した給湯機

ヒートポンプを利用した給湯機が、エコキュートです。
エコキュートは、1の電力を利用して3のエネルギーを取り出します。

ヒートポンプ式給湯機は、大気中の熱を汲み上げるために電気のエネルギーを使います。
汲み上げた熱をヒートポンプユニット内で圧縮してさらに高温化し、貯湯タンクからの水を水熱交換器で温めてお湯を沸かします。

 

エコキュートは、高効率で環境に配慮した給湯機

高効率「ヒートポンプ方式」でCO2排出量を低減し、地球温暖化防止をサポート。
自然冷媒(CO2)を採用した、環境に配慮した給湯機です。

CO2排出量を、それを吸収するのに必要なスギの数で比較すると、エコキュートはガス給湯器に比べ約41%もCO2排出量を削減できます。

 

エコキュートで光熱費を節約

高効率で電力使用量を減らし、夜間電力で電気代をさらにダウン。
エコキュートで、光熱費が大幅に節約できます。

エコキュートの給湯光熱費はガス給湯器の給湯光熱費と比べて約80%削減できます。

 

 

空調のリーディングカンパニー  ダイキンのエコキュート

フルオートタイプ

高性能で快適なフルオートタイプ
省エネはもちろん、便利機能も搭載

オートタイプ

お湯はり自動のオートタイプが
さらに、パワフルに

給湯専用らくタイプ

じゃ口から給湯、音声でお知らせ
設置が簡単だから、リフォームにも最適

空気清浄機の日

1月19日は「空気清浄機の日」です。

「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せで、日本電機工業会が2006(平成18)年に制定しました。

空気清浄機は、空気中に浮遊する塵埃、花粉、ハウスダスト等を除去するための機器です。

空気清浄機には、いくつかの方式があります。

【ファン式】

ファンを使用して空気を吸い込み、フィルターで濾過し、きれいになった空気を吹き出す方式です。

HEPA(ヘパ)と呼ばれる目の細かい不織布のフィルターで微粒子を集塵・濾過し、においについては活性炭で吸着します。

【電気集塵式】

放電を利用して集塵する方式で、主に業務用に使用されています。

粉塵を帯電させる部分と集塵する部分が分かれており、ファンを使用しています。

家庭用でも、静電気帯電を利用したものがあります。

【イオン方式】

空中にイオンの流れ(放電)を作り、微粒子などを帯電させ、それを反対の電荷を帯びた電極に集塵する方法です。

基本的にファンがないのでごく近くの微粒子しかとれませんが、小型で消費電力が小さいです。

 

加湿器や除湿器等の機器に空気清浄機能が付いたものもありますので、使用場所や目的に合わせて選んでみてください。

 

ダイキンの空気清浄機は、吸い込んでつかまえて、分解します。

吸い込んでつかめる

アクティブプラズマイオンとストリーマーのダブル方式で、花粉も有害物質も臭いも分解します。

集塵フィルターや加湿フィルターを除菌し、加湿する水の細菌をストリーマで抑制するので、本体内部も清潔です。

 

リビングのおすすめのハイグレード MCK70VACK70V

 

寝室子ども部屋にピッタリのスリムタワータイプ ACK55VACK55V

北陸電 くつろぎナイト12

北陸電力の電気料金メニュー「くつろぎナイト12」は、夜間および土日祝日の昼間の電気のご使用量が多い方向けのメニューです。

特徴

夜間の電気料金が平日の昼間の半分以下!

昼間の電力量料金単価は、24.61円(10月~6月)です、夜間はその半分以下の 12.28円です。

夜間時間が 20:00~8:00 までの 12時間!

一日の半分が夜間時間なので、朝の家事や夕方の炊事もお得に電気を使えます。

土日祝は平日に比べて昼間の電気料金単価がお得!

家族が揃う休日は、昼間の電気量料金単価が 19.28円と平日昼間よりお得です。

くつろぎナイト12

 

基本料金は?

1,620円(最初の10kVAまで)です。

 

誰でも加入できるの?

エコキュート等のヒートポンプ式給湯器をご使用の方が対象です。

 

ほくリンク会員なら「節電とくとくプラン」でさらにお得

節電に協力してお得!

北陸電力があらかじめ設定した日に節電に協力すると、節電割引で電気料金がお得になります。

「出かけて節電」のクーポン利用でさらにお得!

ほくリンクサービス「出かけて節電」のクーポン利用と合わせて活用するとお得です。

 

ほくリンクとは?

電気料金・使用料がひと目でわかる!

最大24か月の料金・使用料をグラフで分かりやすく表示できます。

検針結果・電気料金をすぐにお知らせ!

検針結果や毎月の料金が確定したら、メールですぐに知らせてくれます。

よく似たご家庭と比べる!

よく似た家庭の平均的な使用量と比較することができます。

「知りたい」にお応え!

ご自宅の過去の使用量や、住んでいる地域のお天気情報とも比較できます。

「ほくリンク会員」への新規登録方法はこちら

関西電力新メニュー「はぴeタイムR」

2019年4月から新しい契約メニュー「はぴeタイムR」が登場します。

エコキュート等を設置すると「はぴeタイムR」に加入することができ、時間帯ごとに電気料金単価が違うメニューです。

ここまでで、あれ?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

今の契約メニューにも、同じようなメニュー「はぴeタイム」があります。

この「はぴeタイム」は2019年3月31日で新規加入ができなくなります。

 

「はぴeタイム」と「はぴeタイムR」どう違うの?

 

誰でも加入できるの?

どちらも、エコキュート等の夜間蓄熱式機器を使用していることが加入条件となっています。

 

電気代は?

基本料金は、どちらも2,160円(最初の10kWまで)です。

時間帯別の電力単価

【平日】

リビングタイム(7:00~10:00)

はぴeタイム 23.05円 / はぴeタイムR 22.47円

デイタイム(10:00~17:00)

はぴeタイム 31.19円 / はぴeタイムR 25.86円

リビングタイム(17:00~23:00)

はぴeタイム 23.05円 / はぴeタイムR 22.47円

ナイトタイム(23:00~7:00)

はぴeタイム 10.51円 / はぴeタイムR 14.93円

はぴeタイム 平日

はぴeタイムR 平日

【土日祝】

リビングタイム(7:00~23:00)

はぴeタイム 23.05円 / はぴeタイムR 22.47円

ナイトタイム(23:00~7:00)

はぴeタイム 10.51円 / はぴeタイムR 14.93円

はぴeタイム 土日祝 はぴeタイムR 土日祝

「はぴeタイム」に比べて「はぴeタイムR」は、リビングタイムとデイタイムの単価が安く、ナイトタイムの単価が高くなっています。

 

「はぴeタイムR」は、IHクッキングヒーター設置で電気代5%割引

エコキュート等に加え、据置型のIHクッキングヒーターを設置すると、電化割引が適用され電気料金が5%割引になります。

 

 

 

祝ご成人

f9905d68d6d31b43101b50211268440f_s

ご成人おめでとうございます。

皆様の人生に、たくさんの幸せがありますようお祈り申し上げます。

鏡開き

661927

 

1月11日は鏡開きです。

お正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

刃物で餅を切るのは切腹を連想させるので、手や木鎚で割ります。

また、「切る」「割る」という言葉を避け「開く」という言葉を使います。

鏡開きの日も、地方によって4日や20日などに行うところもあります。

 

おしるこ

関東では、こしあんを使ったものも、粒あんを使ったものも「おしるこ」と呼びます。

関西では、こしあんを使ったものを「おしるこ」、粒あんをつかったものを「ぜんざい」と呼びます。

018728

 

 

 

十日戎

今年も西宮神社で、開門神事が行われました。

この神事は、西宮えびす独特の行事で、江戸時代頃から自然発生的に起こってきたそうです。

午前六時に表大門が開かれ、参拝者が一番福を目指して二百三十m離れた本殿へ走り参りをする様子は、メディアでも取り上げられています。

本殿へ早く到着した順に一番から三番までがその年の「福男」として認定されます。

今年の一番福は、広島県福山市の消防士山本優希さん(22)、二番福は西宮市のお笑いタレント伊丹祐貴さん(30)、三番福は兵庫県加古川市のフリーター玉暉活也さん(23)でした。

開門神事には誰でも参加することができ、事前申し込みの必要もありません。

参拝順はブロック毎になり、先頭のブロックはくじ引きで決まりますので、福男になるには運も必要になります。

また先着五千名の参拝者には「開門神事参拝之証」を無料授与していただけます。

 

商売繁盛の神様

えびす様は、七福神の一柱で、狩衣姿、右手に釣り竿、左脇に鯛を抱える姿が一般的です。

古くから漁業の神として祀られ、現在では商いの神様として親しまれています。

093791

 

十日戎といえば福笹

福笹は、商売繁盛、家内隆昌にご利益があります。

笹に末広、小判、小槌、鯛などの縁起物を福娘の方につけていただきます。

ea4f0dfcdc910e2f17113289f719921e_s

 

福をかき集めるとのことで、縁起物を飾った熊手もあります。

昨年よりも大きい物を飾るとより繁盛すると言われています。

6fb59c4408ae21e024ab1156dadbfbf9_s

 

平成スタートの日

1989年1月8日に平成という元号がスタートしました。

日本の元号では、昭和(64年)、明治(45年)、応永(35年)に次いで長い年数で、最初の元号「大化」から247番目の元号です。

 

それから31年、今年の4月30日には天皇陛下の譲位、5月1日に改元が決まっています。

みなさんの平成の思い出はなんですか?

春の七草

1月7日は人日(じんじつ)の節句です。

節句料理の七草粥に使われる植物は、春の七草と呼ばれます。

 

芹(せり)

白根草(しろねぐさ)とも呼びます。

解熱、食欲増進、リウマチ、貧血症などに良いといわれています。

7be9dfeb9dbba8e619fc4a4a16e18612_s

 

薺(なずな)

ぺんぺん草の方が馴染みがありますね。

胃腸を整える、目にも良いといわれています。

9cf5af6df31fab62b1425dd084391fa8_s

 

御形(ごぎょう)

母子草の呼び名でご存知の方も多いのではないでしょうか。

咳止め、痰を切る、利尿作用などに良いとされています。
1024px-Gnaphalium_affine2

 

繁縷(はこべら)

はこべとも呼びます。

切り傷、歯槽膿漏、痛み止めに良いといわれています。

b8998d96010bf62140335c1cf034f484_s

仏の座(ほとけのざ)

田平子(たびらこ)とも呼びます。

アトピー改善に良いとされています。

たびたこ

 

菘(すずな)

蕪(かぶ)です。

利尿、便秘、鎮静作用などに良いといわれています。

蕪

 

蘿蔔(すずしろ)

大根です。

消化促進、風邪の特効薬といわれています。

大根