交換の目安となる電気温水器の症状とは

寿命がサイン

電気温水器を使っている家庭も多いのではないでしょうか。
設置してからしばらく経っている場合は、交換の目安を知っておくことが大切です。
完全に故障してから買い替えようと考えている人もいるかもしれませんが、耐用年数を超えている場合は、いつトラブルが発生するか分かりません。
耐用年数が過ぎれば修理保証も切れているケースが多く、不具合が起きるたびに修理費を支払っていると、新しく買い替えた方が安かったということもあるのです。
無駄な費用をかけないためにも、交換の目安を知りタイミングを見極めましょう。
一般的には、寿命がきたら不具合が起きていなくても交換を検討した方がいいです。
電気温水器は15年ほど持つとされており、長くても20年です。
部品が劣化して壊れやすい状態になっているため、同じエラーが繰り返し起きる、お湯が出にくいなどといった症状がある場合は、新しいものに交換するサインだということを理解しておいてください。
スイッチを押しても加熱しない場合も、何処かに不具合が起きている証拠です。

タンクから水漏れ

貯水タンクが腐食して水が漏れてくるといった症状も起きやすいです。
貯水タンクは基本的に外に設置されています。
雨や風にさらされている状態であるため、腐敗しやすいです。
腐敗が進むと貯水タンクから水が漏れ始め、すぐに改善しなければならない状態です。
修理をすると直るケースがありますが、状態がひどい場合は交換が必要になり10万円以上かかります。
出来るだけお金をかけないためには、定期的に異常がないかを確認してメンテナンスをすることが大切です。
メンテナンスをしていれば修理で解決することや、寿命がくるタイミングも見極めることができるでしょう。
このように寿命が近く、様々な症状が目立ってきた場合は買い替える目安です。
電気温水器が作動しないと暮らしに影響を与えるため、出来るだけ早い段階で業者に依頼してみてはいかがでしょうか。
トラブルの原因がわからないときも業者に依頼すると、調査してくれます。
一度、見積もりを依頼してみてはいかがでしょうか。